【WDW旅行記2024】Day1② チェックイン(オールスタームービー)~バインランドアウトレット・ディズニースプリングスへ!

WDW(ディズニーワールド)

こんにちは。olumelsです!

プライベートが忙しくレポートが遅くなってしまっていますが、今回はオールスター・ムービーへのチェックインから初日の買い物の様子までのレポートです!
(まだパークへ入れていませんが、パークの様子はほかの方のブログにもありますので。。)

現地レポートまとめ
  • Day1② チェックイン~アウトレット・スプリングス(今回)

ホテルへチェックイン!

前回のレポートで書いた通り、オーランド国際空港から初日のホテルであるオールスター・ムービーへはUberで移動しました。

車に乗ること30分ほどでオールスター・ムービーへ到着!
まだ何もしていないですが、ついにWDWについた!とこの時点で少し感動しましたw

ホテルの外観は写真撮り忘れ
https://disneyparks.disney.go.com/jp/disneyworld/hotels/all-star-movies-resort/

事前にチェックインは済ませていたのですが、ホテルにつく時間になっても部屋番号の連絡が来ていなかったので、一度フロントへ寄っていきました。
フロントで聞いたところすぐに処理をしていただけて、チェックイン完了!フロントも方もフレンドリーでとても気持ちよかった!

ついでにバッジをゲット!明日から早速つけていきます。

部屋はプリファードルームで予約しましたので、フードコートやバス停から程近いファンタジア棟が割り当てられました。
フードコートからファンタジアのプール(メインプール)の脇を通って徒歩3分くらいでお部屋に到着。

ファンタジア感薄いですが部屋の前にあったびっくり箱のおじさん

部屋の様子はいろいろなサイトや動画に載っていますので割愛しますが、オールスターホテルであっても狭いわけではなく、設備的には十分でした。
むしろプリファードルームだったおかげでフードコートまでの距離が近く、ほかの泊まったホテルよりも便利だったかもしれません!

まずはアウトレットへ

この時点で時刻はおよそ20時。
この日はバインランドアウトレットとディズニースプリングスにも行きたいので、ホテル探索も早々に早速向かいます。
アウトレットの目的は当然中にあるディズニーグッズのアウトレットストアのキャラクターウェアハウス!2024年12月の段階では営業時間は10-21時、日曜日のみ11-19時です。

ホテルからアウトレットまでは
・スプリングスまでバスで移動してスプリングスからUber
・ホテルから直接Uber
という方がいましたが、今回は直接Uberで向かいました。

理由としては時間的にあまり余裕がなかったことと、差額が思ったよりもなかったこと(5ドルくらい)。
また、スプリングスを事前に調べたところバス停留所~Uber乗り場が意外と遠いことでした。
結果としてはスプリングスの中に入るのに荷物検査などもあったり、スプリングスを経由すると20分以上は余計に時間がかかったと思いますので直接行って正解だったと思います。

ホテル~アウトレットは通常であれば車で15分程度のようなのですが、夕方は道が混むようで20分ほどかかり到着は20:20。料金は13.90ドル+Tip 3ドルでした。

一目散にキャラクターウェアハウスへ向かいます!

昼間は入店待ちになることもあるようでしたが、この時間は待ち時間もなく自由に入れるようになっていました。早速お買い物へ。

商品的には季節を過ぎた商品ということもあり、過去のイベント商品が多めです。
12月中旬でしたが、ハロウィングッズはあまり見かけずもう少し前の商品が多かった気がします。

個人的にはあまり惹かれる商品はなかったですが、50%オフになっている商品も多く自分が欲しい商品があったら絶対に買いだと思います!

スピジャなどを買おうと思っていましたが、この時は気に入ったスピジャは発見できず。
商品の入れ替えも頻繁にあるらしいので運ですね。

お土産用に少しグッズを購入してアウトレットでの買い物は30分ほどで終了しました。

いよいよディズニースプリングへ

時刻は21時前。スプリングスは23時まで営業なのでまだ間に合います。

今日の目的は明日からのパークインに向けて必要となるスピジャやグッズをそろえること!

アウトレット→スプリングスはLyftで手配し、7.99ドル+Tip1.2ドルでした。乗車時間は8分ですぐに到着。

クリスマスシーズンだったので入り口からクリスマス装飾でいっぱい

スプリングスへ入るにあたって必要となるのがWDW(というかアメリカ?)では恒例の手荷物検査。
日本とは比べ物にならないくらい厳しいようでしたが、この時が初体験。

結果はやはり引っ掛かりまして、バッグの中身まですべて出されて検査となりました。。
検査も待ちができていることが多いのでパークに入る時も、荷物検査に引っかかるのはかなりの時間ロスです。
荷物検査で10分ほどかかり、ようやくスプリングス内へ!

まずはマジックバンドを購入したくスプリングス内で一番マジックバンドが多いと見たピンバッジ屋さんの「Disney’s Pin Traders」へ。

公式サイトのマップより(https://www.disneysprings.com/disney-springs-map/)
青がUber/Lyftの乗降場、オレンジのがPin Traders、赤がWorld of Disney

マジックバンドの種類はパーク内も含めてやはりここが一番多かったと思います。
ただし、ここにはなかったマジックバンドがパーク内や他のショップにあったりもするので、見て回るのも楽しいと思います!

その後はついに世界に4店舗(オーランド、カリフォルニア、パリ、上海)あるディズニーグッズの専門店のWORLD OF Disneyへ!

こちらも画像を撮り忘れたので数日後に行った時の様子

入ってみると、店内がとても広い!
アパレルからお菓子、ぬいぐるみなどたくさんのディズニー商品を扱っています。

日本のディズニーストアはパークとは違うものを売っているイメージですが、World of Disneyは舞浜のボンボヤージュのような感じ。基本的にパーク内で扱っているものをこちらでも売っている という感じでした。
ただし、規模はだいぶ大きく、ボンボヤージュの数倍の広さがありましたので、見て回るだけでもとても時間がかかりました。。。w

また、いくら広いといえどもパーク内にあるグッズがすべてあるわけではなかったので、欲しい商品やサイズがWORLD OF Disneyになくてもあきらめず各パークを探してみることをお勧めします!

ということで見て回ること1時間ほど!明日からのインパに向けていったん必要なものを一旦購入。

クリスマス直前でしたがすでにクリスマス商品は一部値下げがされており、雪だるまの耳やラウンジフライはすでに50%OFF!
WDWに行く前からインスタなどで欲しいと思っていた商品だったのでとても運よくゲットできました!

購入品をホテルで広げてみたところ

スプリングスの営業は23時までで少しだけ時間がありましたので、ホテルへ帰る前に夕食として人気のサンドウィッチ屋さんの「Earl of Sandwich」へ。「Original」と「Tuna」を注文、テイクアウトでホテルに帰ってから食べようと思います。


サンドウィッチを購入している間に23時になりスプリングスも営業終了の時間です。
スプリングスからホテルまでは宿泊者用のバスが出ているのでバスで移動です。
この時間でもバスはすぐに来ましたのでとても便利でした。

スプリングスからオールスタームービーまでは約10分ほど。
見慣れないアメリカの風景を見ながら乗っていたらすぐに到着しました。


スプリングスから戻り、長かった1日目もようやく終了!
初めてのアメリカということもあり無事にたどり着けるのか心配ばかりでしたが、無事に初日を終えることができました!

翌日に備えるためにアールオブサンドウィッチで買ってきたサンドウィッチでディナー。
「Original」と「Tuna」を注文したのですが開けてみたら「Tuna」ではなく「CHIPOTLE CHICKEN」が😇
注文は間違いなく通っていたので、入れ間違いと思いますが、チポトレチキンもおいしかったので良しとします。。。w

最後に早速アメリカを感じた出来事でしたが、翌日からを楽しみにこの日は終了。

インパ初日となる明日はハリウッドスタジオへ向かいます!

ここまでお読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました