【WDW旅行記2024】Day1① 出国~オールスタームービーまでの移動!(HND-LAX-MCO・Uber)

WDW(ディズニーワールド)

こんにちは。olumelsです!

先日のブログやXで書いた通り、WDW旅行から無事に帰国しました!

旅の記録を残すため、今回からWDW旅のレポートを書いていこうと思います。
よろしければお付き合い頂けたら嬉しいです!

まずはDay1、WDWへの移動について書いていこうと思います。

まずはロサンゼルスへ!✈

出発は羽田空港から。
13:05発、6:00にロサンゼルス空港(LAX)着のアメリカン航空170便でロサンゼルスへ向かいます。

準備に時間がかかってしまい空港への到着は出発の2時間半前。
チェックインは始まっている時間でしたので、さっそくチェックインし荷物を預け入れ。

保安検査は混んでいたので少し待ちましたが20分ほどで無事通過!
無事に出国できました~!


ところがここで少し問題発生。。!
ゲートの変更がないかアプリをチェックしてみると、到着が1時間以上遅れて7:08予定に🙀
出発時刻の変更はないのになぜ。。。?

LAXでの乗り換え時間は約3時間で、1時間遅れると2時間以下となり乗り継ぎにかなりの不安な出発となりそう。。
とはいえ、今できることは何もないので考えるのはまた到着が近づいてからと後回しにしていたら再度時間が変更になり元の時間に!なんだったんだ。。。?

時間になったのでいよいよ搭乗!ゲートは149番。第三ターミナルの一番端っこ。
ロサンゼルスまでは10時間ほど。。行ってきます!✈



ついたころにはアメリカの朝となるのでLAXへの飛行機の中はなるべく寝るように頑張りました。
まだ見れていなかった『プリンセスと魔法のキス』を見てディズニー気分を上げていきました!

機内食は豚の甘辛煮のような料理でしたがとてもおいしい。
デザートはフロリダ名産のキーライムのような味がしてこれもおいしかったです!

席は一番後方の2列のみになっている所を事前に指定。                                                                                                                                                                                                    
横に人が来ることがないのはやはり気が楽で、10時間の飛行はあまりつらくは感じませんでした。

機内食後は再び睡眠。
途中軽食と到着の1時間半ほど前に再度機内食が出てきましたが、こちらは写真撮り忘れ。。
サーモンの照り焼きを食べましたが、こちらもおいしく完食でした。

そんな間にほぼ到着予定時間通りにLAXへ到着しました!

ドキドキの入国審査

6:00過ぎに無事に降機し、さっそく入国審査へ。

何度もYoutubeで予習した旗。。。!
これを超えたら入国審査と予習していたので、緊張が高まってきます。
厳しいと名高いロサンゼルスの入国審査を無事通過できるのか。。!

6:15頃に入国審査の列に並び始め。列は少し伸びていましたが、30分も待たずに入国審査ブース到達。
3時間の乗り継ぎ時間を確保しているとはいえ、ここで下手に時間がかかれば余裕がどんどんなくなってしまう。。
olumelsにとっては初のアメリカ入国を控え、最大に高まる緊張。。。!



・・・審査官メッチャ眠そう😪
というかほぼ寝てるw
朝早いもんね。

・聞かれたこと
(妻と二人で審査を受けたので)二人は知り合い?😪
→yes.family (一緒に並んでるんだから知らんはずはないだろう。。。)

何日滞在するの?
→11日

どこ行くの?
→オーランドのWaltDisneyWorldとニューヨーク

以上!
事前に準備した書類や控えは使うこともなく、超簡単な質問と写真と指紋の採取だけで終わりました!w


事前に予習したところでは無事に入国審査が終われば一旦バッグを受け取って、再度Baggage Dropで預け入れてから乗り継ぎ専用検査場で検査をするらしい ということだったのでまずはBaggage Claimでいったん荷物を引き取り。
予習したとおりにBaggage Dropに向かい到着したところ、大量の積み重なった荷物。。。!

予習した際は係員の人に荷物を渡せば再度預け入れのコンベアに流してくれるとのことだったのですが、この日はどうやら違う様子。。
係員の人が叫んでいる内容を頑張って聞いてみるとアメリカン航空に乗り継ぐときはバッグをもってターミナル4に行けと言うことらしい。
ホリデーシーズンで混雑している影響か?早速想定外💦

仕方なく荷物を引きずりながら歩いてターミナル4に向かいました。
幸い10分も歩けばターミナル4についたので、カウンターに並んでみる。
途中で地上係のお姉さんがTransfer?と聞いてきたのでyesと言ったら荷物はそのまま連れていかれて預け入れ完了。
ターミナルBに行ってねと言われたのでこちらで再度保安検査を受けてようやく乗り継ぎが完了!

降機から検査完了まで想定外はあったものの、割とスムーズに進んで、2時間弱で乗り継ぐことができました。


あとは搭乗時間になったらゲートに行くだけということで少しスタバで休憩。
アメリカでスタバの人気がないと聞いてましたが、パーク内も含めてどこも人がいっぱいでした。

いざオーランドへ! ~ スーツケースに異変😱

休憩している間に搭乗時間になったので早速搭乗。
LAXからオーランド国際空港(MCO)までは5時間弱です。国内線とはいえ西海岸から東海岸への移動なので遠い!

飛行機はほぼ定刻で出発。
座席はほぼ満員でした。

個人的には羽田→LAXの10時間よりも、LAX→MCOの5時間のほうがつらかった!
シートモニターがないのでどこを飛んでいるのか、あとどれくらいなのかがわかりにくいのと、小型機なので閉塞感があったな~と思います。


5時間ほど耐えきってようやくオーランドへ到着!!!
ついにフロリダへと降り立ちました!

荷物の受け取りまでの間には皆さん寄っているMAGIC OF DISNEY!
軽く見ていきましたが、扱っている物自体はパークにもありそうな感じだったので詳しくは見ずにはスルー。

この後に備えて早めに移動したいため早速BaggageClaimへ向かいます。
ターンテーブルにつくとちょうど荷物が流れてきたところ。

無事に荷物も見つかり一安心。。。と思ったら大問題発生!

持ち手が無残な姿に…

スーツケースの持ち手がない。。。w
タイヤも1か所が少しぐらついています。
LAXで再預け入れした際は壊れていなかったので確実に輸送中に壊れました😑

仕方がないので近くにいた航空会社の職員に声をかけたところ、どうやらQRコードを読み込んで破損の報告をしろということ。
その場でバッグの画像をアップロードしたり、どの区間で破損したかなどを英語で入力して破損を報告。
受付メールはすぐに帰ってきましたが、それ以上その場でできることはなさそうなので一旦バッグはそのまま持って移動することにしました。
航空会社からの保障次第で保険を使うべきかなと考えていました。

結果的には翌々日くらいにはアメリカン航空が委託しているパートナーから連絡があり、初めの報告で入れたのと同じような情報を再入力。
その翌日には修理不可ということで新しいスーツケースを提供していただけることになりました!

ただし、届くまでは数日かかるようだったので結局旅行中は取っ手の壊れたスーツケースで乗り切りました😿

Uberを使ってオールスタームービーへ移動!

空港からホテルへの移動は準備編でも書いた通りUberを使うことにしました。

2名なのでそれぞれスーツケースを持っていても通常のUberXで十分。
値段はタイミングによって変わりますが、この時は$39.71(+Tip:$6.84)で、Lyftも値段はほぼ変わらず。

Mearsだと2名で約$36なのでタイパを考えたらUberでよかったと思っています。


土曜日の17時ごろでしたが、車両はすぐに見つかり2~3分ほどで乗車できました。

初日のホテルはオールスタームービーリゾート!🎥
早速Uberでホテルへ向かいます!

車窓からWDWゲート

車で約30分ほどアメリカらしい広い高速道路を走るとホテルに到着!
テンションが上がりすぎていて画像をとれていませんw

以下は初日にはまった注意事項

ホテルの駐車場に入る時ですが、基本的にどのホテルでもIDのチェックがありました。
IDはドライバーでも乗っている人でも良いようで、WDW周辺で乗ったUberのドライバーは慣れているらしく皆、ドライバー自身のIDを提示してくれていました。
ただ、空港で乗ったUberのドライバーはWDWに慣れていないのか、IDを出すように私たちのほう頼んできたので、特に空港からのUberはパスポートをすぐに取り出せるようにしておいたほうがよさそうです。

私たちの場合はすべて荷物をトランクに入れてしまっており、パスポートがすぐには出せない旨を伝えたところ係員から入って良いよと言っていただけたので一応ホテルへ入ることはできました。



ホテルにようやくついたところですが、長くなってきてしまったので続きは次回!
次回はホテルへチェックイン~アウトレット・スプリングスへお買い物へ行こうと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました